スポンサーリンク
中央大学英米文学会 | 論文
- Ten Pathways to a More Effective University English Program
- 夢・狂気・神話--想像力の根としての
- 夢・狂気・神話--想像力の根としての
- 夢・狂気・神話--想像力の根としての-2-
- 夢・狂気・神話-3-アリスの国再訪
- 夢・狂気・神話-4-生と創造のはざま--フロイトの場合
- というもの
- というもの-3-生に対するデグ-
- The French Lieutenant′s Womanにおける全体性について
- Two on a Towerについて
- "On the Western Circuit"について
- 松本啓先生を送る
- "My Voice Sounds Much"--Byron′s Childe Harold,Canto 4
- Eagles do flock and chrysanthemums can be found one at a time: Individualism in the United States and Japan
- Framing the decline of the northern seaside resort under Thatcherism: the New Brighton photographs of Martin Parr
- Contest Conversation--a Shortcut to English Fluency in Japan
- Computer-Assisted English Composition
- The Fun of a Son of a Gun of a Pun or Paronomasia Headlines
- The Legacy of an English Teacher
- ヴィジョンを索めて--「マ-ディ」について