スポンサーリンク
中央大学商学研究会 | 論文
- イギリス人口史史料としての教区記録簿
- マ-ケティングにおける消費者行動研究の生成と展開
- 消費者情報処理研究の枠組みと方法--LISPによるコンピュ-タ・シミュレ-ションを中心として
- 「知識」概念による消費者情報処理研究の再構成
- 消費者情報処理活動の規定因の分析--相互作用フレ-ムワ-クによる戦略的応用をめざして
- 3要因マトリックスによる消費者行動分類--製品(特性)類型別及び消費者類型別マ-ケティング戦略の構築をめざして
- 分衆概念と多品種戦略の再検討--消費者関与別・訴求属性別マ-ケティング戦略への試み
- 昭和10年代の経済学史研究
- アンソフの戦略的経営概念
- アメリカ多国籍企業と「テクノロジー・ギャップ」
- 意思決定の科学化についてのサイモン理論に関する一考察
- バ-ナ-ド経営理論に関する一考察
- バーナード組織論における理論と行動的知識 (林正樹教授古稀記念論文集)
- 損害保険会社の資産投資について--わが国を中心として
- ドイツ連邦共和国における労働協約の自律性をめぐる現在の諸問題
- 企業の合理化と労働者の人間性 (中央大学商学部70周年記念論文集(第1分冊))
- 建部正義著「管理通貨制度と現代」--新評論1980年10月
- 商品学への一試論--エネルギ-商品に関連して
- 信用と恐慌
- 貨幣恐慌および信用恐慌について