スポンサーリンク
中央図書出版社 | 論文
- 物語の文体
- 源氏物語の作風
- 源氏物語の俗物性について
- 源氏物語絵画の一方法--新資料「源氏物語絵詞」紹介
- 源氏物語の女性--后たち
- 源氏物語執筆の意義--日本文学史の一章として
- うつほ物語の形成
- 昔物語の作家と方法
- 湖白庵諸九尼
- 続 伊勢三郎義盛の前身
- 春雨物語「樊〔カイ〕」と水滸伝との関係
- 中院通村の和歌添削指導と役割 : 近衛尚嗣宛書状に基づく考察
- 伊勢物語と毛詩 : 段末注記という方法
- 春王の辞世--「一乗拾玉抄」から
- 「蛤の草紙」攷
- 『一乗拾玉抄』奥書攷--奥州猿賀山神宮寺
- 大鏡千葉本系諸本の研究
- 大鏡萩野文庫本の研究-上-塵袋所引大鏡系統本の発見
- 大鏡萩野文庫本の研究-下-塵袋所引大鏡系統本の発見
- 目連救母伝説攷