スポンサーリンク
中外出版 | 論文
- 建築の状況に関する数考(建築史および建築の論理と批評--A.I.A.建築教育セミナー報告-3-)
- 建築史の規範(建築史および建築の論理と批評--A.I.A.建築教育セミナー報告-4-)
- 建築家のオリエンテーションとしての歴史-1-(建築史および建築の論理と批評--A.I.A.建築教育セミナー報告-5-)
- 建築家のオリエンテーションとしての歴史-2-(建築史および建築の論理と批評--A.I.A.建築教育セミナー報告-6-)
- 便利な椅子と調法なホック--建築批評における機能的考察(建築史および建築の論理と批評--A.I.A.建築教育セミナー報告-7完-)
- 石と空間 (最高裁判所〔設計・岡田新一設計事務所〕)
- 狂える意匠--二笑亭 (異形の建築-1-)
- 田峯のためのパンフレット (祭り・その饒舌なる肉体--田峯村念仏踊り)
- あるいは饒舌なる庭園 (祭り・その饒舌なる肉体--田峯村念仏踊り)
- 門前の小僧またはプロテストするプロテスタント (平塚聖マリヤ教会(1968〜1969)〔設計・大村六郎建築設計事務所,三沢浩研究室〕)
- スポーツの広場の創造 (長野市民体育館〔設計・三沢浩研究室+大村六郎建築設計事務所〕)
- 古き人々のいとなみに接して (奈良県立民俗博物館,瀬戸市歴史民俗資料館,知多市歴史民俗資料館〔設計・建築研究所ア-キヴィジョン〕)
- 大阪--タウンスケープ〔写真によるスケッチ〕 (街としての大阪--そのアーバニティ(特集))
- 呼応の方法--人間拠点回復の建築--70年代の模索の中から (関西建築界の新しい波-2-)
- 記号学と都市計画-続-〔Decenbre 1970 Janvier 1971より〕
- 記号学と都市計画〔Decenbre 1970 Janvier 1971より〕〔-1-〕
- 設計ノート--前橋市立図書館 (前橋市立図書館〔設計・第一工房〕)
- 大阪芸術大学のキャンパス計画--その10年のみちのり (大阪芸術大学学園建設総合計画第1次10年計画〔設計・第一工房〕)
- ハウジングの生態学(The Ecology of housing)〔Ekistics Vol.36,No.213,1973年8月号より〕
- 感性主義と技術主義の超克--工藤国雄「方法の美学」