スポンサーリンク
中国残留孤児援護基金 | 論文
- 中国帰国生徒の学校における準拠集団について--学校における言語集団という視点
- 教科と日本語の統合教育の可能性--内容重視のアプローチを年少者日本語教育へどのように応用するか
- 事例報告:自学自習をベースにした遠隔学習「通信コース」の試み
- 帰国児童・生徒クラスの「日本語と教科の統合学習」における教室会話の分析
- 実践報告 日本語学習初期段階における作文指導について考える--63期子どもクラスの作文の授業実践を基に
- 子どもクラス授業実践記録--内容重視のアプローチによる「日本語と教科の統合学習」の例
- 実践報告 センター小学校低学年クラスにおける算数プログラムの設計
- 資料2 「子ども追跡調査」中間報告--修了1〜2年後の子どもたちに対するインタビューを中心に (望まざる「飛び級」…子どもの編入学年問題を巡る事例調査報告)
- 実践報告 中高学年児童クラスにおける「書くこと」の指導・再考
- 地域に根ざした日本語教室をめざして
- (つながり)を創出する日本語学習支援を--郡山市における実践から
- 移住プロセスからみた日本語学習の諸相--中国帰国者2家族の事例から
- 外国人小中学生はどのような特徴をもつ県に多いのか--460種類の県別データとの相関分析
- 「文章の型」を利用した作文プログラムの試行--所沢センター中学生クラスにおける実践から
- 小学生クラスの小学校体験入学付き添い日誌から
- 高齢化する帰国者の「学習機会」を考える--「サロンコース」の試みを通して
- これからの高齢帰国者支援のあり方--「学習実態等に関する調査」から見えてきたこと
- 中国帰国者支援・交流センター (あゆみ 2003〜2006年の記録)
- いつでもどこでも始められる 帰国者のための「遠隔学習課程(通信教育)」
- 遠隔学習課程〈自己表現作文コース〉--中国帰国者としての体験を日本語で表現し、伝える