スポンサーリンク
世界平和教授アカデミー | 論文
- 政権交代で日本はどうなる
- 北朝鮮の核開発問題と日朝関係の展望 (東アジア情勢と日本外交の課題)
- 日朝関係とその展望--国交正常化交渉を中心に (アジア太平洋時代の平和のビジョン)
- 核軍縮・不拡散へのロードマップ (「核なき世界」と平和構築への道)
- 「人格教育」と性的自己抑制教育(AE)の試み
- 国際交流のアイディアと実践 (特集 第25回世界平和に関する国際会議(ICWP))
- 21世紀に向けた大学教育の課題と展望 (特集・大学改革の方向性)
- 生涯学習時代における大学教育のあり方 (特集:グローバル化時代と大学)
- PWPA創立30周年記念シンポジウム・記念講演 日米同盟と日本の東アジア戦略 (21世紀の世界と日本の戦略--リーダーシップの形成)
- 現代イスラムの潮流と日本の役割 (特集:21世紀・平和文化の確立)
- 中東における民主主義とイスラーム主義の衝突 (グローバルガバナンスと日本の戦略)
- アジア研究 海人文化から見たオセアニア地域の人類史的足跡
- 21世紀の環境予測と対策--資源循環とトータルリスク・ミニマムの社会展望
- 日本文明システムと改革の処方箋 (特集:21世紀への選択--日本は何をなすべきか)
- 今日の時代状況--北朝鮮の脅威を中心として
- 「新しい日本人の目標」研究
- コメント:ナショナル・アイデンティティーの確立が急務 (特集:PWPA創立25周年記念国際シンポジウム「21世紀を拓く大学改革の展望--世界の現状と日本の課題」)
- 東アジア研究 日韓関係の新展開と韓半島統一問題--より広い視野から
- 現代世界の課題とPWPAの任務
- 文明を超えた「メタ価値」を考える--「新十戒」の提案