スポンサーリンク
上田女子短期大学 | 論文
- 四季歌の構造 : 古今和歌集ノート
- poeta doctus : 『死者の書』をめぐって(創刊十号記念特集)
- 王維の自然観(昭和59年度卒業研究佳作)
- 深夜の電話(創作)
- 夢(創作)
- 徳川家の初期謡初(うたいぞめ) : 永禄期を中心に
- 能楽史断章 : 新資料の紹介を中心に
- 子どもがつくる文化 : 遊びの文化論
- 『更埴市教育資料館蔵 教科書目録・戦前篇』作成とその考察(平成十一年度卒業研究佳作)
- 大津皇子の挽歌(昭和62年度卒業研究佳作)
- 女性像について(昭和63年度卒業研究佳作)
- 学生と読みの場の構造
- 「環境障害」とその発達初期における2,3の事実について : 福祉心理学の視点
- 養護施設入所児童の社会生活能力について
- 子どもたちの健やかな発育のために(分科会テーマ) : その実践のためには(第8回児童文化研究集会 研究事例)
- 幼児期の同和教育について : 最近の子どもたちの状況と(第9回児童文化研究大会 研究事例)
- おもちゃ図書館への期待(第10回児童文化研究大会 研究事例)
- 児童文化に関する2、3の問題について : 福祉心理学の視点から
- 養護施設中学校卒業児童の進路に関する考察
- 養護施設の実践 : その現状と課題(第15回児童文化研究大会 研究事例)