スポンサーリンク
上代文学会 | 論文
- 一期一会 (追悼久松潜一先生)
- 歌物語における東国 (特集・古代文学にとって東国とは何か)
- 景としての大宮人--宮廷歌人論として
- への途--万葉の自然 (万葉の自然)
- 地名二字表記化をめぐって
- 笠金村の越道望郷歌群をめぐって
- 武庫の浦の入江--遣新羅使歌群の冒頭歌をめぐって
- 天武と大友--蒲生野の歌の形成過程をめぐって
- 八世紀の《初期万葉》 (特集 読みへの提言--初期万葉)
- こもりくの泊瀬--枕詞論への1つのアプローチ
- 初期万葉における定型化の問題 ([上代文学]一〇〇号記念特集 五・七音数律とは何か--字余り研究が拓いたものと拓くべきもの)
- 風土記と記紀の関係--播磨国風土記オケ・ヲケ説話を中心に (特集 風土記とは何か 風土記から何が見えるか)
- 類聚歌林の編纂
- 新古今時代歌人の上代意識
- 大原今城 (追悼 五味智英先生)
- 但馬皇女挽歌の再検討--その儀礼的背景
- 万葉集平安朝形成説は可能か (万葉集はいつできたか)
- 国府の景観と文学における表現
- 万葉の海 (万葉の自然)
- 語りの基層--そのモノロ-グ的表出について (〔上代文学会〕三十周年記念号--古代文学における「語り」)