スポンサーリンク
三重大学医学部,三重医学会 | 論文
- 三重県下における最近10年間の再生不良性貧血--その予後と予後決定因子
- 早期胃癌を伴った急性前骨髄性白血病の1例
- 頭蓋内内頚動脈の延長蛇行による視野障害
- 血管内凝固症候群(DIC)の治療--Aprotinin(Repulson)使用経験
- 妊孕現象におけるβ2-microglobulinの意義に関する研究-1-妊婦における血中β2-microglobulinの動態に関する検討
- 妊孕現象におけるβ2-microglobulinの意義に関する研究-2-妊婦免疫応答能におけるβ2-microglobulinの意義に関する検討
- 歩行分析の新表示法とその臨床応用--床反力計にマイコンを応用して
- 紡錘状大動脈拡張を来たした大動脈炎症候群の1例
- 尺骨神経に発生した巨大神経鞘腫の1例
- 急性腎不全を主症状とした劇症肝炎の1剖検例
- 非外傷性外頚動脈硬膜静脈洞瘻の一剖検例--硬膜静脈洞に流出する頭蓋骨板間の動静脈瘻症例
- 生検例から-43-肝の組織球増生症
- 2度にわたり黄疸を繰り返したSulfadimethoxineによる肝障害の一例
- Halothaneの再暴露により惹起された重症肝炎の1例
- 若年者にみられた心筋梗塞の1例
- 胆嚢癌の腸管への穿孔した症例
- 心エコ-図による左心機能の解析(圧容積曲線と心仕事量を中心として)
- 腹腔内破裂をきたした小腸平滑筋肉腫の一症例
- 消化性潰瘍と腸上皮化生
- 身体運動の血糖値に及ぼす影響-1-走行の血糖値に及ぼす影響