スポンサーリンク
三田文学会 | 論文
- 人と作品--片山修三について
- 仮の宿
- ハニィ (「三田文学」創刊一〇〇年 創作特集)
- 被批評者としての理想 (作家の意図はどこまで理解されるか)
- 武田泰淳「貴族の階段」,「地下室の女神」
- 原像の世界--或は神話への意志
- 『荘子』の寓話と荒唐無稽--再び原像の世界
- むなしさを知らぬ悲しみについて--日本演劇の新生
- フランソワ・モーリアック論
- モランを訪ねて
- 「『風流』論」をめぐる断想--佐藤春夫の美学
- 第十一回三田文学新人賞受賞第一作 ダンシングパイン
- プルタブ29
- 受賞作(小説) シャンペイン・キャデラック (第十一回三田文学新人賞・決定)
- 随筆 神社の怖さ
- 随筆 朝までのわずかな生命だ--福井桂子さんの詩の方へ
- 「穴虫」峠と電車--「オシリス、石ノ神」を読む (特別企画 私の文学--吉増剛造)
- ストロボ (新年創作特集)
- 槍ケ岳
- 厄祓い六吟歌仙・窓若葉の巻