スポンサーリンク
三田文学会 | 論文
- 「三田文学」の歴史(36)明治四十四年十一月号または水上瀧太郎の飛躍(上)
- 「三田文学」の歴史(37)明治四十四年十一月号または水上瀧太郎の飛躍(中)
- 「三田文学」の歴史(38)明治四十四年十一月号または水上瀧太郎の飛躍(下)
- 「三田文学」の歴史(39)明治四十四年十一月号または水上瀧太郎の飛躍(続)
- 「三田文学」の歴史(43)明治四十五年一月号(下)
- 「三田文学」の歴史(44)明治四十五年二月号
- 「三田文学」の歴史(11)明治43年八月号
- 「三田文学」の歴史(12)明治43年八月号(つづき)
- 「三田文学」の歴史(13)明治43年九月号
- 「三田文学」の歴史(14)明治43年十月号
- 「三田文学」の歴史(16)明治43年十一月号(承前)
- 小説の危機について
- 現代小説の問題-2・完-フランソワ・モーリァックをめぐつて
- 批評における一人称の現実
- 小説の行きづまりと野望
- 中性文学の風土
- クロード・シモン著平岡篤頼訳「フランドルへの道」
- ミシェル・ビュトールに寄せて--日記風断想
- 三田の作家たち-6-山川方夫の文学--ツヴァイザ-ムカイトの世界
- 約束を果たせなかった (追悼--桂芳久)