スポンサーリンク
一般財団法人日本英文学会 | 論文
- 6. Be動詞の機能について(第六室,日本英文学会第37回大会報告)
- 2. Troilus and Cressidaと祝祭(研究発表第五室,日本英文学会第61回大会報告)
- Leo Chai, Aestheticism, The Religion of Art in Post-Romantic Literature, Columbia UP., 1990, xiv+269pp.
- SHAKESPEARE劇のDICTION(雜録)
- ORESTESとHAMLET(雜録)
- 漱石のOTHELLO : 野上豐一郎編, 「漱石のオセロ」, 鐵塔書院, 貳圓(批評紹介)
- 文學研究の一つの立場
- GALSWORTHYの藝術論から
- 堕落の光景 : The Rainbow最終章における炭坑町の風景について
- 円形の想念 : 『露の詩』一考(日本英文学会第46回大会報告)
- 現代に於ける一般言語學の概観(I)
- 現代に於ける一般言語學の概觀(II)
- 言語解釋の諸方向
- 市河三喜編, 「英語學辭典」, 研究社, 昭和十五年, \9.00(批評紹介)
- 1. アメリカ現代批評の行方(Symposia第二部門,日本英文学会第45回大会報告,雑録)
- SOME NOTES ON DEFOE
- NATURE AND MIND : AN ASPECT OF EIGHTEENTH CENTURY THOUGHT
- On Cruelty : Anachronism, Nostalgia, and the Violence of Museum Culture in Edith Wharton's The Age of Innocence
- ELIZABETH朝及びSHAKESPEARE : G. B. HARRISON (ed.), "A LAST ELIZABETHAN JOURNAI, 1599-1603.", Constable, 21s. / "SHAKESPEARE AT WORK, 1592-1603.", Routledge, 10s., 6d.(批評紹介)
- SAXON CHRONICLE (PARKER MS.)に現れるVERB-PREFIX GE-の他動詞化に就いて
スポンサーリンク