スポンサーリンク
一般社団法人日本物理学会 | 論文
- 29pBA-8 1111As/P固溶系の軌道クロッシングに伴う2つのフェルミ面状態とT_c上昇機構(29pBA 領域8シンポジウム:多軌道電子系としての鉄系高温超伝導体:軌道とスピンの協奏,領域8(強相関係))
- 28aBF-1 ハーフホイスラー合金RTBi(R=Lu,Y;T=Pt,Pd)の熱物性(28aBF トポロジカル絶縁体(実験),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aAN-5 単原子内包フラーレンの紫外光電子スペクトル(27aAN フラーレン,領域7(分子性固体))
- 28pAL-14 陽電子プローブ用静電加速システムの開発(28pAL X線・粒子線(電子線,陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 30aPS-128 脂質膜ラメラ系における欠陥ダイナミクス(30aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理))
- 28aAC-1 膜-タンパク複合系の構造形成と結晶化 : 機能性ソフトマターと生命科学の視点から(28aAC 領域12シンポジウム:膜-タンパク複合系の構造形成と結晶化:機能性ソフトマターと生命科学の視点から,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理))
- 30aCE-1 鉄系超伝導体Ba(Fe_Co_x)_2As_2のネルンスト効果による電荷秩序の観測(30aCE 鉄砒素系4(輸送特性・トンネル分光・高周波),領域8(強相関係))
- 1p-G1-15 ガラスレーザー激光MII号によるXUVレーザー実験(IV) : プラズマ状態の評価(量子エレクトロニクス)
- 30aPS-17 摂動法による中間励起状態の構築とその応用(30aPS 領域11ポスターセッション,領域11(物性基礎論・統計力学・流体物理・応用数学・社会経済物理))
- 30aAL-5 μSR法で探るペロブスカイト酸化物中の不純物水素状態(30aAL 格子欠陥・ナノ構造(水素・炭素系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 1p-M1-3 強磁性金属薄膜へのトンネル効果(II)(磁性(薄膜・微粒子))
- 28aTA-1 300MeV/uにおける陽子ピックアップ反応の系統的測定(28aTA 実験核物理領域,理論核物理領域合同,不安定核(I)(合同),実験核物理領域)
- 29p-CA-8 断熱法による比熱測定における熱の逃げの補正法(低温)
- 29pCJ-7 Sr_2RuO_4の超伝導転移温度の面内一軸的歪み依存性(29pCJ Ru酸化物,領域8(強相関係))
- 31a-YN-6 キャピラリープラズマの分光計測(31aYN プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎),プラズマ物理・核融合)
- 27pPSA-37 3次元角度分解光電子分光を用いたLiFeAsの電子状態の温度依存性(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系))
- 28pTN-4 ミー散乱を利用したクラスターターゲットの特性評価(28pTN ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速および高エネルギー密度物理2,ビーム物理領域)
- 27aCF-5 二次元光超格子におけるBECの超流動安定性(27aCF 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
- 28aAY-5 超音波による低次元反強磁性体Cu_3Mo_2O_9の弾性特性研究(28aAY 量子スピン系(一次元),領域3(磁性))
- 26pXR-1 Freezing Properties of the Radial Dunkl Process of Type B
スポンサーリンク