スポンサーリンク
一般教育学会 | 論文
- 高等教育の大衆化と短大からみた教育評価 (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文) -- (セッション3 「大学・短大の教育評価を考える」)
- シンポジウム2を司会して (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (シンポジウム2 大学教員になにが期待されているか--専門ディシプリンと教養教育)
- 大学における外国語教員に求められるもの (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (総合討論 大学における外国語教育を考える)
- 和光大学授業研究会『語りあい見せあい大学授業』(大月書店1996)
- 文学を通じて身近な社会問題を考えさせる (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (フォ-ラム)
- 保護区の中の教育 (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (総合討論 大学における外国語教育を考える)
- セメスタ-制活用に関する一提言 (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文) -- (セッション2 「学期制度を考える」)
- シンポジウム1を司会して (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (シンポジウム1 日本の教育システムの問題点--大学教育が果たしている,果たしえないでいる役割)
- カリフォルニア大学バ-クレ-校『授業をどうする!』(東海大学出版会1996)
- ICUにおけるGPA制度 (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文) -- (セッション3 「大学・短大の教育評価を考える」)
- 生涯教育と家庭教育の視点からの大学教養教育の新展望--シンポジウム1における発題 (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (シンポジウム1 日本の教育システムの問題点--大学教育が果たしている,果たしえないでいる役割)
- 『一般教養』の脱構築のために (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文)
- 中教審第一次答申(1996)に記述された外国語(英語)と中・高・大の連携 (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文) -- (セッション1 「外国語教育を考える(その2)」)
- 外国語(英語)教育を考える (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文) -- (セッション1 「外国語教育を考える(その2)」)
- 「教育」の境界線の引き直し (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (シンポジウム2 大学教員になにが期待されているか--専門ディシプリンと教養教育)
- アメリカにおけるJunior College教育と自然科学 (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文) -- (フォ-ラム)
- 準学士教育の充実--その可能性と検証 (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文)
- 市販ソフト"マテマティカ"を用いた数学教育の試み(その2) (〔一般教育学会〕第18回大会関係論文) -- (フォ-ラム)
- 技術系学生に対する教育ディベ-トの試み (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文)
- 一橋大学経済学部における学期制度導入の経緯 (〔一般教育学会〕1996年度課題研究集会関係論文) -- (セッション2 「学期制度を考える」)