スポンサーリンク
ヤクルト本社中央研究所 | 論文
- グァバ葉および蕃果抽出物の安全性--ラットにおける単回および1か月間反復経口投与毒性試験
- 乳酸菌培養液の食中毒病原菌に対する殺菌作用
- フィリピン産果樹アティスの枝中に含有される細胞障害活性成分に関する研究
- タフマンG1OOOのラットにおける28日間反復経口投与毒性試験
- 調製豆乳(黒豆使用)の安全性--細菌を用いる復帰突然変異試験
- 微量液体希釈法を用いたLactobacillus caseiの抗生物質感受性試験とLactobacillus caseiシロタ株におけるvancomycin耐性遺伝子の検索
- 卵巣摘出ラットの骨代謝に及ぼすBifidobacterium breve発酵豆乳の影響
- Lactobacillus caseiシロタ株は放射線照射マウスに対しても感染性を示さない
- 「ヤクルトの生乳たっぷりヨーグルト」のラットにおける28日間反復経口投与毒性試験
- マウスにおける日和見感染起因菌に対するLactobacillus caseiシロタ株の感染防御効果
- プロバイオティクスビフィズス菌の腸内環境改善作用が腸管出血性大腸菌及びサルモネラの腸管感染に及ぼす影響
- Enterobacteriaceaeの発育を抑制する改良型Lactobacillus caseiシロタ株選択培地の開発
- 誘導結合プラズマ発光分析法における発光強度に及ぼす試料導入量の影響
- 血圧降下作用を有するγ-アミノ酪酸含有発酵乳の研究開発
- シークワサー果皮由来ペクチンのコレステロール低下作用について
- 沖縄モズク由来フコイダンの性状、定量法およびその効果について
- ラットにおけるイチョウ葉エキス(DGX)経口投与による血圧低下作用および抗健忘作用
- β1-4系ガラクトオリゴ糖は大腸からのカルシウム、マグネシウム吸収を増加させる
- Crl:CD(SD)ラット(IGSラット)を用いた28日間反復経口投与毒性試験における背景データ--2006