スポンサーリンク
ホソカワミクロン粉体工学研究所 | 論文
- 微粉砕された種々のSi3N4粉体の特性
- 粉砕限界に関する一考察 (微粉砕における高性能化)
- 粉砕で粉はどこまで細かくできるか (粉体を取扱う現場と理論の接点) -- (粉はどこまで細かくできるか)
- メカノケミカル処理によって調製した粒子特性 (特集 粒子のミクロ構造制御への展開)
- 窒化ケイ素の粉砕処理と結晶構造の乱れ
- 多機能型流動造粒機アグロマスタの計測制御技術
- 流動乾燥造粒における計測と制御の実際 (粉体プロセスのオンライン計測)
- 高重力および低重力下における転動ボ-ルミルのボ-ル運動のモデルシミュレ-ション
- 微粒子間付着と分散操作 (粉体プロセスのオンライン計測)
- 超音波特殊反応場の協奏増幅制御と機能性微粒子の調製 (特集 粒子のミクロ構造制御への展開)
- ガラス粒子の摩砕に関する形態学的研究
- 粒径と粒形--フ-リェ係数を援用した粒子特徴の考察
- シクロデキストリン包接体化合物の生成に及ぼす粉体ロ-ル混合効果
- メカノケミカル法を利用した都市資源からのレアアース抽出 (特集 環境保全技術と粉体工学)
- 新技術紹介 医薬品のコンテインメント技術
- サイズ・形態をコントロールした微粒子の合成
- 粉塵の凝集状態がサイクロン集塵効率へおよぼす影響
- サブミクロン粒子の減圧分級
- 粒子の衝突帯電機構--電荷緩和を考慮する新しい帯電モデルについて
- 粒子の帯電と静電付着力