スポンサーリンク
ディジタル図書館編集委員会 | 論文
- 研究者リゾルバーαのコンセプト (「ディジタル図書館」ワークショップ第36回 発表論文)
- マンガのためのメタデータモデルを目指したマンガのアーキテクチャの分析 (「ディジタル図書館」ワークショップ第36回 発表論文)
- 電子情報の長期的保存とアクセス手段の確保 (「ディジタル図書館」ワークショップ第30回 発表論文)
- The Dublin Core Metadata Initiative : The Year 2000 and Beyond
- 序
- テキストの自動分類の要素分析的アプローチ (情報処理学会情報学基礎研究会(FI)第65回 発表論文(図書館情報大学.2001年11月6日))
- The role of digital libraries in the transformation of society: A perspective from the United States (「ディジタル図書館」ワークショップ第23回(図書館情報大学.2002年11月6日))
- 数値を含むテキストの類似検索が可能な フィンガープリント技術 (情報処理学会第104回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)発表論文)
- ディジタルマンガにおけるストーリー構造とビジュアル構造を表すメタデータモデル (「ディジタル図書館」ワークショップ第41回 発表論文)
- Web情報探索前後のコンセプトマップの分析 : 探索者によるノード同定結果を用いて (情報処理学会第104回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)発表論文)
- Japanese Hyponymy Extraction based on a Term Similarity Graph (情報処理学会第104回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)発表論文)
- リポジトリシステムWEKOのコンテンツ再利用環境(SarabiWEKO)の開発 (「ディジタル図書館」ワークショップ第41回 発表論文)
- 電子ブックのグループ閲覧を可能にするPKIを活用したDRM機能の実装 (情報処理学会第104回情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)発表論文)
- A Note on the Reliability of Japanese Question Answering Evaluation (情報処理学会 情報学基礎研究会(FI)第77回 発表論文(筑波大学春日キャンパス(図書館情報大学).2004年11月26日))
- 科学技術文献検索システムにおける異表記対応について (「ディジタル図書館」ワークショップ第31回 発表論文)
- Elements of Digital Libraries, Present and Future (「ディジタル図書館」ワークショップ第22回(図書館情報大学.2002年3月20日))
- 電子ジャーナルにおけるXML技術応用性研究のための試作開発 (「ディジタル図書館」ワークショップ第20回(図書館情報大学.2001年3月13日))
- 文脈情報に基づく共引用関係を利用した文書検索手法の特徴 (情報処理学会情報学基礎研究会(FI)第92回発表論文)
- 〈発表論文〉企業情報システム構築のための問題領域基本語彙(情報処理学会 情報学基礎研究会(FI)第65回)
- A Further Note on Alternatives to Bpref