スポンサーリンク
ツムラ | 論文
- ミヤマウラミゴケの新成分,ネフロアークチンについて〔英文〕
- Usnea bayleyi(Stirt)Zahlbr.の化学成分の分離について〔英文〕
- 東南アジア産のクラドニア属の4新種〔英文〕
- オゼコウホネ秋田県に産す(雑録)
- Dr.D.Herbst採集のギルバート諸島産蘚苔類について〔英文〕
- 緑藻クンショウモ属一種の休眠胞子の形態と発芽〔英文〕
- 群馬県野反池の無管束植物
- ナタネ科の一外来植物
- カギカズラの枝の鈎の配置について
- 外来室内植物二件
- タイ国産ミヨウガ属の植物に花が咲いた
- ハゼランは多年生である
- ムベの花籠
- ラクダの針〔Alhagi属〕
- チシマザクラの別和名
- ハトスとカトスヘデラ〔Fatshedera lizei Hort.〕
- オーストラリアの珍低木セレノタムス〔Selenothamus helmsii Melville〕
- 印度からのセンダンに花が咲いた
- イトスギトウダイと新称する植物
- Lepidium sativumの和名らしく用いられた"Serderie"について(雑録)