スポンサーリンク
コ-ケン出版 | 論文
- ロ-カルの鼓動(15)"得した気分"になる多彩な情報番組
- ライバル局が集い、「放送」を語る--北海道における「ドキュメンタリーとローカルメディア研究会」の試み
- 第46回民間放送全国大会記念シンポジウム 地上波のデジタル化をむかえた民放経営はこれからどうする
- 着実に実績重ねる集団的過熱取材対策 (表現・メディア規制を問う(4))
- 政府との攻防1年--放送分野の「指定公共機関」制度 (特集 有事法制と放送)
- 新時代に向けた放送著作権の課題と展望--検討必要な放送事業者の権利保護 (特集 放送著作権の「デジタル化」)
- 海外レビュー 欧米の放送ライブラリー事情 (特集 放送ライブラリー)
- 対談 放送が新たな世紀に担うもの (特集 21世紀を生きる放送)
- 差別は人間の本性にあらず--固定観念・常識をガラガラポンとひっくり返せ
- わたし流番組論(60)語るより見せろ--映像と言葉の接点を彷徨う
- わたし流番組論-16-ドラマは時にわが子 時には領収証
- BS民放が模索する視聴者像 (特集 BS民放を語る)
- 地上デジタル放送(テレビ)の経営シミュレ-ション
- 地上波デジタルはインタラクティブで生きる--再考「デジタル時代の民放経営」 (特集 地上デジタル放送の試み)
- 産業規模と広告費 (特集 放送のプロとして--新放送人に) -- (講座・放送の数字)
- 地上デジタルラジオのビジネスモデルと市場性
- 新しいサービスは新しいビジネスモデルで--英国デジタルラジオ調査報告 (特集1 ラジオの将来像--デジタル時代の経営と社会的役割)
- 気になる「取材・報道の自由」意識--「民放テレビ報道担当者調査」を読んで
- 神さま,500チャンネルをお望みですか (特集 民放テレビの将来展望--多チャンネル時代を迎えて)
- "テレビ選挙"の問いかけるもの--アメリカと日本の実態から