スポンサーリンク
キネマ旬報社 | 論文
- 宮藤官九郎FILMOGRAPHY : 監督、脚本執筆映画DATA&自作を語る(キネマ旬報発言集) (巻頭特集 中学生円山)
- 草彅剛×宮藤官九郎 (巻頭特集 中学生円山)
- 我等の生涯の最良の映画-53-異郷で生きる男の「望郷」
- アメリカン・モンスタ-・ワ-ルド--Famous Monsters of Filmland創立35年記念ワ-ルド・コンベンション・リポ-ト
- 熱血児
- 愛の物語
- 女の四季
- 魔の黄金
- 今年こそ鈴木清順監督に映画を撮ってもらうために!-8-「けんかえれじい」
- 今年こそ鈴木清順監督に映画を撮ってもらうために!-9完-
- 「わが青春のとき」の映画美術的な発想
- 「風とライオン」とニュ-・ハリウッド派と若いアメリカ映画 (「風とライオン」)
- はるかなる溝口健二 (溝口健二を改めて見つめよう)
- 「ひかりごけ」
- 木村威夫を語る--KYOTO映画塾特別講義より-1-
- 木村威夫を語る--KYOTO映画塾特別講座より-2-
- 木村威夫を語る--KYOTO映画塾特別講義より-3-
- 木村威夫を語る--KYOTO映画塾特別講義より-4完-
- 木村威夫を語る 番外篇--水滴がやがて大河となる・熊井啓監督との仕事
- 我愛中華電影--電影狂による「極私的中国語圏映画オ-ルタイム・ベストテン」大発表! (亜細亜的電影世界--中華電影読み物デ-タブック)