スポンサーリンク
オ-ストラリア学会 | 論文
- 英連邦占領軍の指揮と管理
- The Cultural Meanings of the Republican Debate in Australia
- オーストラリア先住民とジャパニーズ--開かれた「和解」のために (特集 ジャパニーズ・イン・オーストラリア--「記憶」)
- 公定ナショナリズムとしてのマルチカルチュラリズム--現代オーストラリアにおける国民統合言説の再構築
- ピトケアン・ノ-フォ-ク語のポリネシア的要素
- 基調講演 オーストラリアから見た豪日関係の30年 (特集 2005年度〔オーストラリア学会〕全国大会) -- (シンポジウム1:日豪関係の30年--日豪友好条約以後の日豪関係)
- オーストラリアにおけるエスニック・ツーリズムの形成
- 基調講演 アジア太平洋の日豪経済パートナーシップの強化 (2006年日豪交流年記念シンポジウム「東アジアの経済統合と日豪関係」)
- Australia's Distinctiveness in a Globalizing World: Towards a New Area Studies
- 東チモ-ル事件とオ-ストラリアの自決権政策
- Keynote speech: Making sense of Australian history (特集 2007年度[オーストラリア学会]全国研究大会シンポジウム報告)
- Special Lecture: Contemporary Australian Art: A Provocative Analysis--Contemporary Australian Identities and Visual Art (特集 2005年度〔オーストラリア学会〕全国大会)
- 日本軍捕虜となったあるオーストラリア人の記憶--小説No Time to Look Backから
- 1953年-57年の時期におけるオ-ストラリアの日本への対抗的アメリカの兵站基地としての役割の探求
- 西ニューギニア紛争へのオーストラリアの対応--1952年〜53年の時期を中心に
- オ-ストラリアにおけるコアラの個体数管理--生態系保全か,政治的利害か
- Japan-Australia security cooperation: getting closer, getting harder (特集 第19回[オーストラリア学会]大会シンポジウム「アジア太平洋地域の安全保障と日豪・日米豪安保協力」報告)
- 戦後日本の貿易戦略におけるオ-ストラリアの役割--占領軍総司令部によるスタ-リング貿易支払協定の運用:1948-50年
- The Indigenous Peoples of Australia:Contribution to Australian Society
- シドニーの移民資源センターの現状と展望