スポンサーリンク
アジア調査会 | 論文
- 徳田教之・辻村明編「中ソ社会主義の政治動態」(近刊紹介)
- ウォルフガング・レオンハルト著高橋正雄,渡辺文太郎訳「岐路に立つ共産主義」(Wolfgang Leonhard;Die Dreispaltung des Marxismus,Ursprung und Entwicklung des Sowjetmarxismus,Maoismus und Reformkommunismus.2 Auflage 1975)
- Jan F.Triska,Paul M.Cocks(ed.),Political Development in Eastern Europe,1977
- コンピュ-タ-と文字改革--李約瑟新併音法の今日的意義
- 中国社会と情報化 (情報と中国研究)
- 中国情報学事始
- パソコン中国情報処理システム
- 文化への挑戦としての言語処理システム--情報化と国際化と人間化の時代における言語処理システムの開発 (アジアとコンピュ-タ)
- 中国語入力問題とピンイン鍵盤設計 (アジアとコンピュ-タ)
- 特派員の目 (ソウル)「日韓文化交流」/(北京)桜の植樹会/(台北)「一つの中国」論/(バンコック)カンボジアは怖くない?(ワシントン)小渕首相のスピーチ
- 特派員の目--ソウル・北京・台北・モスクワ
- 特派員の目--ソウル・北京・台北・バンコク・モスクワ
- 林彪事件ノート(特集・日中復交1年・中共十全大会)
- 林彪事件ノート (日中復交1年・中共十全大会(特集))
- 米国におけるイスラム教徒の壁
- 緊急国際シンポジウム 東アジアの安全と新たな協力--日米関係と中国、台湾、その現状と将来を考える(上)
- 緊急国際シンポジウム 東アジアの安全と新たな協力--日米関係と中国、台湾、その現状と将来を考える(下)
- 特別講演会 21世紀のアジア--日中韓の安全保障
- アジア研究委員会 アジア諸国における各国に対する影響力の認知について--共通世論調査分析〔含 質疑討論〕
- 第18回アジア太平洋賞記念講演会 イスラーム世界の創造と新しい世界史