スポンサーリンク
アジア政経学会 | 論文
- 中国の地域格差並びに変化要因に関する一考察
- 中国共産党の幹部管理政策--「党政幹部」と非共産党組織
- 改革・開放期「外来人才」と地域社会--広東省佛山市における国家の意味
- 書評 西村成雄・田中仁編『現代中国地域研究の新たな視圏』
- 書評 一橋大学経済研究所経済制度研究センター編 寺西重郎(責任編集)『アジアのソーシャル・セーフティネット』
- 書評 若林敬子著『中国の人口問題と社会的現実』
- インド生糸市場の国際化--市場統合度の分析を中心に
- 現代中国における権力の継承と政治不安定 (アジアにおける社会的緊張と政治的不安定)
- Methodological Issues in Chinese Studies/Amy Averbacher Wilson,Sidney Leonard Greenblat and Richard W.Wilson(eds.)(1983)
- 「現代中国とソ連」山極晃,毛里和子編
- 書評 小林弘二著『ポスト社会主義の中国政治』
- 戦後台湾政治における「伝統」と「革新」--李登輝のリーダーシップと「20世紀中国政治の歴史的連続性」の衰弱 (特集 伝統と革新--アジアの指導者像)
- 書評 水野廣祐著『インドネシアの地場産業--インドネシア経済再生の道とは何か?』
- 中国の「日本中立化」政策と対日情勢認識--第四次日中民間貿易協定交渉過程と長崎国旗事件を中心に
- 書評 笹川裕史著『中華民国期農村土地行政史の研究--国家-農村社会間関係の構造と変容』
- 1930年代前半の中国農村における経済建設--中華平民教育促進会の「定県実験」をめぐって
- 1962年の「アジア共同体」--OAEC構想と日本
- フィリピンの糖業労働力--一九三〇年代後半大不況下の存在形態
- フィリピン国立銀行の対糖業融資--国内資本形成における役割
- 「フィリピンの農村--その構造と変動」梅原弘光