スポンサーリンク
アジア政経学会 | 論文
- 清代の水利団体と政治権力
- 仁井田陞著「中国法制史研究--法と慣習、法と道徳」
- ペナン華僑の手工業ギルド-上-
- ペナン華僑の手工業ギルド-下-
- 基調報告 「地域研究」の過去と現在 (「地域研究」の新しい展開)
- 中国農業の社会主義改造における所有制の変革-1-
- アメリカの東南アジア研究私見
- 東南アジア研究の方法と課題--政治学の立場からの考察 (アジア研究の課題と方法〔アジア政経学会第22回大会パネルディスカッション〕(特集)) -- (関連報告)
- 政治的不安定の政治的局面 (アジアにおける社会的緊張と政治的不安定)
- 浦野起央著『南海諸島国際紛争史 研究・資料・年表』
- 書評 Ben Kiernan, Blood and soil: a world history of genocide and extermination from Sparta to Darfur
- 抗日戦争時期陝甘寧辺区における農業生産互助組--大生産運動(一九四三-四四年)の一側面
- コメント 3 カンボジアの農業発展について (斎藤・石川論文〔斎藤一夫「インドシナ半島における商業的農業の発展」石川滋「ミント仮説とその問題点」〕へのコメント)
- アンバ・プラサド「1942年のインドの叛乱」1958
- アジア研究の課題と方法--経済学的アプローチ (アジア研究の課題と方法〔アジア政経学会第22回大会パネルディスカッション〕(特集)) -- (基調報告)
- 討論 パネラー相互ディスカッション (アジア研究の課題と方法〔アジア政経学会第22回大会パネルディスカッション〕(特集))
- 「梅津何応欽協定」再考--日中関係史の視点から
- 書評 塚本隆敏著『中国の国有企業改革と労働・医療保障』
- アジアにおける--歴史と展望
- アジア研究の普遍的な課題--総括に代えて (第1回国際シンポジウム「アジアの経済発展と民主化」)