スポンサーリンク
お茶の水女子大学国語国文学会 | 論文
- 大和物語の特質
- 万葉集における清濁表記について
- 大和物語小考--物語的効果について
- 源氏物語の引歌覚書
- 鴎外論の構想
- 徒然草の説話--附・連歌師周桂のはたらき
- 青春期の木下杢太郎--評論活動にみる精神素描
- 幸若舞曲「大臣」をめぐって--ユリシーズとの関係から
- 『北條九代記』の研究--諸本及び回国使をめぐって
- 永井荷風『腕くらべ』試論--駒代の孤独
- 太陽神の成立に関する一仮説
- 国語教育における漢文
- 枕詞に見られる柿本人麿の挽歌の特質
- 国語学に於ける国語問題及びその解決説の位置
- 国語学に於ける国語問題及びその解決説の位置-続-
- 宇津保物語の成立過程に関する一考察
- 「浜松」の構想に関する一試論
- 中古語におけるタリ、リ、テアリ--そのアスペクト的意味と現実性をめぐって
- 地の文におけるアスペクト形式タリ、リをめぐって--タクシス(時間的順序性)の観点から
- 源氏物語第一部に含まれる成立上の問題について--主として呼応関係より見たる