スポンサーリンク
「現代社会理論研究」編集委員会事務局 | 論文
- 国際NGOのアイデンティティ--不確定な主体性のもつ可能性
- 共依存と女性--立正佼成会の事例から
- 接続法的空間の理路--物語り療法と順列の美学の出会い
- 性暴力における犠牲者非難と被害者の自己レイベリング--性暴力被害者の重層的被害
- 解放的レイベリング--レイベリング機能の再検討
- 社会的相互作用過程における自己レイベリング
- 社会的相互作用過程におけるレイベリングの生成
- ジェフ・クルター著(西阪仰訳)「心の社会的構成 --ヴィトゲンシュタイン 派エスノメソドロジーの視点」--方法の抽象--心的現象の言語的構成 (書評論文特集 現代社会学理論の構想力)
- 被差別体験に関する考察
- 他者の超越と差別--経験
- よそ者になることへの「不安」
- 現代社会・両価性・グローバリゼーション--アルフレッド・シュッツにおける「類型性」概念の応用研究 (特集 北東アジアの社会理論--グローバル化時代におけるアジアの社会学理論を中心に(1))