飛躍をもたらす発想法の提案--共同研究の体験を基礎として (十川廣國教授退任記念号 [慶應義塾大学]商学部創立50周年記念)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
商学部創立50周年記念 = Commemorating the fiftieth anniversary of the faculty十川廣國教授退任記念号 = In honour of Professor Hirokuni Sogawa50周年記念論文・退任記念論文筆者は民間企業等をパートナーとして,環境ビジネスに関連したいくつかの共同研究を実施してきた。本稿では,①ダイオキシン類無害化実験および無害化焼却灰を原材料としたエコ・レンガの開発,②食品残さを活用した高級黒豚ビジネス,③ハード・メーカーによる木質系廃棄物リサイクル・モデル開発,の3つを取り上げる。いずれのプロジェクトでも,大小の差こそあれ,従来の延長線上にはない飛躍的な成果を収めることに成功している。 これら3つの事例に共通する点として,第1に「素人発想,玄人実行」を貫いていることを指摘する。最終的な目標に関する発想をする際には素人のような大胆さを尊重し,しかし同時にその目標を具体化するプロセスでは専門的知識を大いに活用していたのである。第2には,バックキャスティングの発想法をとっていたことである。このことは,すなわち,現在から未来を予測するのではなく,理想的な未来像から現在の課題を明らかにしていたことを意味している。 このような実例から導き出される結論は,次のような内容である。すなわち,飛躍を実現させるためには,バックキャスティングの発想法をとり,かつ最終目標は素人のように大胆に設定しつつ,具体化プロセスでは玄人として緻密に行動をすることが重要である。
論文 | ランダム
- 21114 常時微動測定にもとづく福井市の学校建築の振動特性(応答特性とその評価 (7), 構造II)
- 福井中心市街地活性化のための取り組み : 市民参加型ワークショップの成果報告(調査,計画系)
- 外来分離後の病院・クリニック形態における病院情報システム構想 -遠隔施設間による診療情報の共有-
- 水稲葉における付着泥土が光合成能力に及ぼす影響(北陸地域を襲った2004年の豪雨と台風による農業被害の実態と作物学的解析」)
- 福井市中心市街地環境色彩 : 色彩の観点から見た中心市街地(環境色彩研究会第5回研究発表会報告)