日本人学習者間のコニュニケーション戦略の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This research represents a year-long longitudinal study into the affects of communication strategy instruction on speaking proficiency. The paper replicates research carried out by Nakatani (2005) and aims to equip Japanese EFL learners with the linguistic and problem-solving skills toovercome linguistic barriers. The findings indicate clearly that influence of prominent socio-cultural factors have to be considered in order to maximize the full effectiveness of strategy use.
- 環太平洋大学の論文
環太平洋大学 | 論文
- 大学男子サッカー選手における栄養調査
- 新設大学ソフトボール選手における外傷・障害の特徴 ─ 過去の外傷・障害統計報告との比較から ─
- AN EVALUATION OF STRENGTH AND CONDITIONING TRAINING PROGRAMS IN IPU MEN'S HANDBALL TEAM
- プレーパークの運営と子どもの遊び─「 おかやまプレーパーク」の活動から ─
- 教師教育における新しい職能開発の課題 ―教育・研究倫理の教育と文化―