脳神経外科領域におけるせん妄患者の実態 : 4事例の検討を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今までせん妄患者に対する具体的なケアは存在しないため、多くの看護師が対応に不安や困難感を抱いてきた。今回、脳神経外科領域のせん妄を発症した4名の事例を振り返り、生活習慣の把握、身体的ストレスの解除、不安への対処、効果的な薬剤の使用がせん妄患者に対する効果的な介入であることが分かった。せん妄状態をその状況に合わせ適切にコントロールすることで、せん妄患者は穏やかに過ごすことができ、どの患者にも質の高い看護を提供できると考える。
- 信州大学医学部附属病院看護部の論文
信州大学医学部附属病院看護部 | 論文
- 特定機能病院における長期入院患者の実態と看護との関連
- 後頭下開頭術後の離床を妨げる要因の分析--その他の開頭術との比較
- スキンケアチーム活動の評価と今後の課題
- 上顎全摘出・眼球摘出による顔面欠損を来した患者との関わり
- 手術室看護婦(士)の燃え付き現象と職場環境要因の検討--バーンアウトスケールと職場環境係数の調査から