判例研究 被相続人である預金者が死亡し、その共同相続人の一人である被上告人が、被相続人が預金契約を締結していた信用金庫である上告人に対し、預金契約に基づき、被相続人名義の預金口座における取引経過の開示を求める事案の上告審で、共同相続人の一人は、共同相続人全員に帰属する預金契約上の地位に基づき、被相続人名義の預金口座についてその取引経過の開示を求める権利を単独で行使できるとした事例[最高裁平成21.1.22第一小法廷判決]
スポンサーリンク
概要
論文 | ランダム
- 鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験特別研究委員会(平成17年度第4回研究委員会)報告
- 5. 80歳以上の高齢片麻痺患者の医学的リハビリテーションによる機能的予後の推定 : 多変量解析(数量化I類)による予備的検討(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 演題番号23〜25(416〜421頁)(座長のまとめ)(第43回日本口腔衛生学会総会)
- Vero細胞株増殖に対するフッ素イオンの影響--NaFによる増殖促進〔英文〕
- 地域医師会の役割 (特集 認知症の地域連携) -- (認知症を地域で支える)