佐賀短期大学における学生のボランティア活動の現状と課題(その1)平成20年度「ボランティア活動に関する実態調査」の結果から
スポンサーリンク
概要
著者
-
平田 孝治
九大・遺資工・蛋白化工
-
平田 孝治
Mental Health Research Institute University Of Michigan
-
永田 誠
九州大学大学院博士後期課程3年
関連論文
- 5-20 マングローブ生態系の炭素循環におけるキバウミニナの役割(5.土壌生化学)
- ジャンボタニシα-Fucosidaseの精製 : 酵素
- 宿泊研修におけるの野外観察スケッチからの一考(第2報)
- 学科イベント「環境フォーラム」の意義について : 平成17年度環境フォーラムのアンケート調査からの一考
- 短期大学の教育改善 : Kyushu Great Teachers Seminar2005教員研修における一考
- 保育者養成における自然科学(理科)系環境教育の展開事例の一考察
- 有明海を資源とした環境教育についての実践報告
- 宿泊研修を活用した環境教育--ダムおよび周辺の水環境
- 宿泊研修プログラムの野外観察スケッチからの一考
- 保育者養成における環境教育の学習形態に関する一考--平成17〜19年度実践事例から
- 屋上緑化を取り入れた環境教育の新たな取り組みと教育効果
- 佐賀短期大学における学生のボランティア活動の現状と課題(その1)平成20年度「ボランティア活動に関する実態調査」の結果から
- 障害者の生活感をつくりだす作業所実践に関する考察--佐賀市における小規模作業所を事例として
- 青少年の地域生活の異年齢間交流による生活体験学習に関する研究--生活体験学習事業における事例をもとに
- 地域における青少年の異年齢間交流がつくりだす生活体験学習について--佐賀県における青少年共同宿泊体験事業の事例をもとに
- 子どもの日常生活における生活体験と学力の関係に関する研究(その3)庄内小学校における3年間の調査結果をもとに
- 子どもの日常生活における生活体験と学力の関係に関する研究(その2)庄内小・中学校の調査結果から
- 生活の自立をつくる教育と福祉に関する実証的研究 : 障害者教育と福祉の事例をもとに
- 2005年社会教育研究の動向
- 生活体験学習研究の理論的到達点を探る (特集 生活体験学習研究の理論的到達点)