技術先行からサービス主役に 新たな社会インフラへの一歩 (特集 ポケット・ドクター)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「ようやく成功例が出てきた」─。調査会社であるシード・プランニングの荒川信行氏(エレクトロニクス・ITチーム 研究員)がそう指摘するのは,エムティーアイが提供する「ルナルナ」や,KDDIが提供する「au Smart Sports」のこと(図1)。いずれも,携帯電話機を活用した月額数百円の課金型ヘルスケア・サービスで,現在150万人以上もの会員を集めている注1)。
- 2010-05-17
論文 | ランダム
- 積雪寒冷地冬期雇用促進給付金制度の動向--再検討要す雇用保険体制
- 資本の国際競争力と労働組合運動
- 北海道における雇用闘争の発展--九〇日支給運動と雇用促進給付金制度改善の獲得
- 21世紀の社会と暮し--社会保障の観点から
- In vitroにおけるマウス精子の運動性および受精率に及ぼすオキシトシンの効果