電気防食の施工コストを15%削減
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
住友大阪セメントは、電気防食工法に使用するV字形状の線状陽極材「チタンリボンメッシュRMV」を開発した。 コンクリート表面をはつり、開発した陽極材を設置する。外部電源を使って陽極材から鉄筋に向けて微小な電気を流すことで、鉄筋の腐食を防ぐ。 線状陽極材は従来、13mm幅のチタンリボンメッシュがよく使われていた。
- 2010-01-08
論文 | ランダム
- 1GHz帯光CATVシステムにおける64QAM伝送実験
- 206 生体細胞の凍結保存に関する研究 : ATP法による生存率測定(熱工学I)
- 第78期会長退任のご挨拶 - 「研究」と「教育」の2枚の翼で21世紀に羽ばたく -
- P-62 The Role of Clinical Psychologist Working in the Obstetrics and Gynecology : Based on the Experience of 12 Years(ISPOG2007)
- Menopausal insomnia and hormone replacement therapy