高等教育初任者教員の不安・孤独感を緩和する対話システムの開発 (ICTを活用したFD/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育工学会の論文
- 2009-05-16
著者
関連論文
- PA2-34 批判的読解を支援するソフトウェアeJournalPlusの試用における文章読解・産出活動の様相(教授・学習)
- Toulminモデルに準拠したレポートライティングのための協調学習環境
- アカデミックライティングにおける協同推敲活動環境の構築と評価
- 高等教育初任者教員の不安・孤独感を緩和する対話システムの開発 (ICTを活用したFD/一般)
- アカデミック・ライティングを支援するICTを活用した協同推敲の実践と評価(教育実践研究論文)
- D-15-32 e-learningにおける講義ビデオのスキミング手法に関する提案と実装(D-15. 教育工学,一般セッション)
- A-15-22 近赤外画像を用いた人物の鼻の位置からの視線推定法の基礎的検討(A-15. ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 職場外の勉強会に参加する社会人に関する探索的研究
- 職場における経験学習尺度の開発の試み
- ライティング・センターにおけるチューターの指導を支援するシステムの開発
- アカデミックライティングにおける協同推敲活動環境の構築と評価
- オンデマンド型e-learningにおける履修者の学習行動を利用した主観的難易度の把握方法の基礎的検討 (教育工学)
- 大学初任者教員が悩みについて対話するオンライン環境を用いた実践と評価
- D-15-18 e-learningにおける主観的難易度の補足方法に対する基礎的検討(D-15.教育工学,一般セッション)
- オンデマンド型e-learningにおける履修者の学習行動を利用した主観的難易度の把握方法の基礎的検討(若手フォーカス企画/一般)
- e-learning用講義コンテンツにおける教員の講義改善活動を支援するシステムの提案と評価
- オンデマンド型 e-learning における履修者の学習行動を利用した主観的難易度の把握方法の基礎的検討
- e-learning用講義ビデオにおける学習者の学習行動を利用した主観的難易度の把握方法の基礎的検討(大学教育の改善・FD)
- e-learning用講義コンテンツにおける教員の講義改善活動を支援するシステムの提案と評価
- K-031 e-learningにおける学習者の行動履歴を利用した講義改善支援システムの開発(教育工学(1),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- レポート執筆プロセスの可視化システム「レポレコ」の開発 : チューターによる正課課程外の指導場面に着目して(情報化社会におけるインフォーマルラーニング)
- ロボットによる主体的な発話支援の有効性について : グループ・カウンセリングの事例を用いて(情報化社会におけるインフォーマルラーニング)