主権的国民となるために--シンポジウムのまとめに代えて (公開シンポジウム 第五八回キリスト教史学会大会 国家とキリスト教--その歴史的関係を『今』に問う)
スポンサーリンク
概要
キリスト教史学会 | 論文
- シンポジウム責任としての歴史認識--青山学院大学プロジェクト95の活動をふりかえって (特集 第47回大会テ-マ「戦争と平和--キリスト教の歴史を問う」)
- 生神女マリアと神の智ソフィア--S.ブルガーゴフ著『燃え尽きざる柴』に見る「教会性」
- 1595年長崎においてイエズス会士パードレ・フランシスコ・パシオによって作成された在日本フランシスコ会士に関する報告
- 16世紀日本人の結婚に関するイエズス会の二史料
- 日本二十六聖人殉教後の経過-2-