基調報告 中国における聖徳太子伝承の流入と変形--太子伝説流布の背景と意義をめぐって (第五十七回[佛教史学会学術]大会シンポジウム 〈聖徳太子〉の歴史像--東アジア文化交流史のなかで)
スポンサーリンク
概要
仏教史学会 | 論文
- 『慧印三昧経』とその成立
- チベット語訳『八千頌般若波羅蜜多』の系統分類とその基準
- 近世日本の地域社会における神社祭祀と神職・僧侶
- ヴァスバンドゥ『金剛般若波羅蜜経論』『十地経論』について
- ヴァスバンドゥ『勝思惟梵天所問経論』『妙法蓮華経憂波提舎』『無量寿経優波提舎』について