離着底兼用トロール網を利用する小型漁船の操業計画の策定
スポンサーリンク
概要
著者
-
稲田 博史
東京海洋大学海洋科学部生物資源学科
-
冨山 実
愛知県水産試験場漁業生産研究所:(現)長崎大学水産学部
-
冨山 実
愛知水試漁生研
-
冨山 実
愛知県農林水産部水産課
-
武内 要人
ニチモウ株式会社下関研究所
-
稲田 博史
東京海洋大 海洋科学
関連論文
- LED漁灯による未来の漁業を語るシンポジウム(東京) 「漁船漁業における漁灯利用技術の現状と将来展望」活かそう水産、日本産! 漁業におけるエコ・ハーモニックな技術革新と意識変革
- 沿岸漁場におけるゾーニング管理の実践 (総特集 ゾーニング--使い分けや棲み分けによる漁場・資源管理)
- 自動イカ釣機の釣具ライン巻き上げ速度がアカイカの擬餌針捕捉行動に及ぼす影響(短報)
- 漁業用灯光の現状と開発動向(生物への光応用技術)
- 伊勢湾底びき網漁業に用いられるオッターボードの性能評価と新型オッターボードの提案
- 底魚資源を合理的に利用するための離着底兼用トロール技術
- 小型底びき網漁船で使用する離着底兼用トロール網の開発
- 伊勢湾内の小型機船底びき網漁業で使用されるトロール漁具の設計と曳網中の形状
- 伊勢湾底びき網漁業で使用されるトロール網に取り付けたカイトによる網高さの変化
- 水温が伊勢湾産イカナゴ初期生活史の成長と加入資源量に与える影響
- ゴーストフィッシング研究の現状と方向性
- 東京海洋大学新設大型回流水槽の性能について
- 研究発表 伊勢湾周辺の底魚資源を合理的に利用する新漁業生産技術の開発について
- 沿岸漁業における漁具の選択性-II 釣・陥穽具
- 網地形状シミュレータNaLAのまき網への適用
- 集魚灯下で釣獲されたアカイカの網膜順応状態
- イカ釣り操業時に船上灯光により形成される船底下陰影部のスルメイカの誘集・釣獲過程における役割
- 灯光に対するアカイカの網膜運動反応と虹彩の遮光機能
- 5.イカナゴを獲りながら資源を守る伊勢湾の漁業(研究会・ミニシンポジウム「海を守り,食を保障する持続的漁業-海洋保護区と自主管理型漁業」,本水産学会水産環境保委員会,懇話会ニュース)
- 伊勢湾は豊かな漁場だった-伊勢湾漁師聞き書き集, 海の博物館編, 風媒社(2005年)/A5判, 285頁, 2,310円
- 離着底兼用トロール網を利用する小型漁船の操業計画の策定
- イカ釣り漁業における漁獲技術に関する研究(平成16年度日本水産学会賞田内賞受賞)
- ナイロンテグスの疲労寿命に対する表面傷(ノッチ)の影響
- クランクベイトのリップ形状とタイドアイ位置による潜行運動の変化
- 遠州灘西部におけるヤリイカの生態と資源管理
- 1998年にレジームシフトは起こったのか? : 伊勢湾のイカナゴ資源における検証
- 平成15年度全国水産試験場長会会長賞(3)イカナゴ資源管理漁業の研究
- 冬季の伊勢湾におけるイカナゴおよびその他魚種仔稚魚の出現状況
- 伊勢湾イカナゴ資源管理
- SSBL音響測位システムを用いた駆け廻し網曳綱動態推定に関する予備試験
- 1.省エネルギー型漁業への提言(III.東アジアにおける持続的漁業へ向けた提言,東アジアにおける持続的漁業への提言,日本水産学会漁業懇話会,懇話会ニュース)
- クランクベイトルアーの流体力特性に及ぼすリップ縦横比の影響
- まき網の操業過程における漁獲物選別の試み
- まき網(II. 駆集を中心とした漁獲過程)(選択的漁獲技術開発のための漁獲過程に関する研究の課題と今後の展望)
- リップ付きハードルアーのボディ形状と潜行運動
- クランクベイトのタイドアイの位置による潜行深度の変化
- 生産技術(イカ漁業の現状と将来展望)
- はじめに(イカ漁業の現状と将来展望)
- まき網
- イカナゴの加入・成長・生残から見た伊勢湾
- 可撓性ホースを用いた生簀浮沈技術の開発
- イカ釣り操業時に船上灯光により形成される船底下陰影部のスルメイカの誘集・釣獲過程における役割
- 伊勢湾におけるイカナゴの加入・成長および生残に関するモニタリング (沿岸の環境と生態系に関するモニタリング)
- 西日本海域の大型旋網漁業における漁期・対象種別の漁場利用傾向
- 西日本海域の大型旋網漁業における対象種別の操業特性
- 伊勢湾における浮魚資源の予測と管理 (総特集 浅海資源の管理と増殖--現状と課題)
- 遠州灘西部におけるヤリイカの生態と資源管理
- 底網に金網を用いた養殖生簀の模型実験
- 自主管理型漁業におけるモニタリング (総特集 沿岸環境保全におけるモニタリング--意義およびその問題点)
- 垣網への水中灯装着による定置網の漁獲の変化
- カイト式稚魚ネットによるカタクチイワシ仔・稚魚採取の試み