CLOSE UP 住宅 17年前の"つくりかけ"を生かした4層の家--上賀茂の家(京都市)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高さ約5mの木ルーバーが家の正面を覆う。「上賀茂の家」は、ガレージや浴室が入る2層の鉄筋コンクリート(RC)造の上に、リビングや寝室が入る2層の木造を載せた計4層の住宅だ(法的には地下2階・地上2階)。敷地は京都市北区にある山の裾野に位置する。周辺には、同じように傾斜地を利用した地下2階・地上2階建ての住宅が並ぶ。 実はこの家、下半分と上半分では生い立ちが違う。
- 2006-11-27
論文 | ランダム
- 粟粒結核の治療中に発症したと思われる多発性頭蓋内結核腫の1例と文献的考察
- Chiral Building Blocks from (+)-(S)-7,7a-Dihydro-7a-methylindane-1,5(6H)-dione (Hajos-Parrish Diketone)
- 368 インド半乾燥地帯の水文地質環境と地下水開発
- 学校施設における室内空気中化学物質濃度の低減化対策--換気の効果
- 学校における室内空気中化学物質濃度に対する換気効果の検証