昭和モダン建築巡礼(第23回)羽島市庁舎 洪水の記憶
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回の巡礼地は岐阜県の羽島市である。お目当ての建物は坂倉準三が設計した羽島市庁舎。羽島市は坂倉の故郷でもある。坂倉はこの町の有名な造り酒屋の四男として生まれ、この地で育っている。それが縁となって、この庁舎の設計も任されたというわけだ。 この建物の大きな特徴は、スロープの存在にある。スロープがあるのは2カ所。
- 2006-10-23
論文 | ランダム
- 看護過程の展開における学生の困難--講義・演習終了後と実習終了後の分析より
- 看護学生の基礎看護学実習における学びの分析:看護過程の展開を中心とした実習における学びより
- 125 勾配屋根への砂塵堆積が及ぼす滑落雪性状への影響(掲載論文,資料研究論文)
- 今月のひまわり画像-2009年9月 : オーストラリア東部を襲った砂塵嵐
- 塵埃の可搬式分別装置の開発--路面清掃で発生する塵埃を分別し土砂を再利用して処分費を縮減