鷹取山(高知県梼原町)の4小渓流における水生生物群集の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スギ・ヒノキの植林地内を流れる2小渓流と主にヒノキ・モミ・ツガからなる天然林内を流れる2小渓流における水生生物群集の比較を行った。4渓流間で水生生物の属数や群集構成に違いがあった。この違いは各渓流の流域内の森林構成の違いのみでは説明できなかった。小渓流における水生生物群集を比較する際には川幅や流域面積を考慮する必要があると考えられた。
- 森林総合研究所の論文
- 2006-06-00
森林総合研究所 | 論文
- 酸性雨等の森林生態系への影響モニタリング--四国地域における高齢林分のモニタリング調査
- 穿孔抵抗による材内密度分布の推定の試み
- ベイツガ製材品を用いためり込み・せん断強度の相対的比較
- 試験条件の違いがベイマツ実大材のめり込み性能に及ぼす影響
- 集成材ラミナおよび長期間保管された木材素材から放散される揮発性有機化合物(VOC)の測定