2社の共有に係る特許出願の拒絶査定に、当該2社のうち1社のみから審判請求がなされたのに対し、不適法な請求であって補正することができないものであるとして請求を却下した特許庁の審決について、上記2社がその取消しを求めたところ、知財高裁は特許庁の判断を追認し、審決の取消しを認めなかった事例(知財高裁平成17.6.22判決) (判例解説) -- (知的財産権--審決取消訴訟)
スポンサーリンク
概要
レクシスネクシス・ジャパン | 論文
- 実務解説 債権回収を見据えた取引上の留意点
- Law Firm Interview 優れたクオリティで価格もリーズナブルな企業法務の「総合病院」を目指す 田辺総合法律事務所 弁護士 田辺克彦氏
- 最近の景品表示法をめぐる諸問題--法制面と執行面の動向 (特集 売りたい!に応える広告法務)
- 相続税法における「住所」とは生活の本拠地であるとされた事例(東京地裁平成19.5.23判決) (判例解説) -- (税法--立命館大学税法判例研究会)
- Interview 音楽ビジネスの知財戦略に大きな役割を果たす