景観設計2 周りの話をよく聞く「まとめ役」--西野木洋氏(長大構造事業部シビックデザイン室長) (特集 頼られる土木技術者の条件--社外が評価する現場へのこだわりとプロの技術力)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1959年生まれ。84年3月,東京理科大学理工学部建築学科卒業。デベロッパー勤務を経て,86年に長大に入社。レインボーブリッジのデザインにかかわったころから,景観設計を専門とする。木更津工業高等専門学校で景観工学の非常勤講師も務める「2003年度グッドデザイン賞」と「平成16年度土木学会田中賞」の二つを受賞した新潟県発注の謙信公大橋。
- 2005-10-28
論文 | ランダム
- 映像で見る語りの効果--DIPExデータの教育的活用 (特集 闘病記研究会シンポジウム)
- 開設後3年経過した闘病記文庫の現状と課題 (特集 闘病記研究会シンポジウム)
- 闘病記の提供方法の一提言--病名分類による闘病記の提供意義 (特集 闘病記研究会シンポジウム)
- 医療系図書館における闘病記の位置づけ--闘病記研究会シンポジウム「闘病記の医学教育への活用」の特集にあたって (特集 闘病記研究会シンポジウム)
- 太平洋戦争下の郵便事業