道路の詳細設計/会社規模による差は小さい (特集 公共事業の本当の値段--試算から浮かび上がった予定価格の精度) -- (工事と設計の価格を試算 予定価格と実勢価格とに「ずれ」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
道路の詳細設計業務で,途中に橋とボックスカルバートが1カ所ずつある。発注者の設計金額は約1256万円だった。 一方,価格を試算した3社が「普通に利益を見込める」とした価格はいずれも1300万円台。設計金額を上回った。3社は社員数や営業展開の規模などがかなり異なるものの,価格にはあまり差が付かなかった。
- 2005-10-14
論文 | ランダム
- B308 CSIRO気候モデルで再現されたENSO-モンスーン結合(気候システムIII)
- ローリング・スケジュールにおけるグループ・ロットサイズ決定法の評価
- セル生産システムにおける動的ロットサイズの決定法
- B451 なぜモンスーンの雨季が突然始まるのだろうか?(熱帯アジアモンスーンオンセットのメカニズム理解に向けて)
- なぜモンスーンの雨季が突然始まるのだろうか?