例題で学ぶコンクリート診断(2)交通量の多いラーメン橋 ヒンジ部が垂れ下がった橋への対処は?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1970年ごろに建設されたA橋は,主要な幹線道路に架けられた有ヒンジのPC(プレストレストコンクリート)3径間連続ラーメン橋だ(右の図1を参照)。大型車両の交通量が多く,走行中に著しい衝撃音と上下振動が生じている。 A橋の定期点検を行った結果は以下の通りだ。ヒンジ部には20mmの段差が生じており,ヒンジ部の標高は計画高に対して約100mm垂れ下がっていた(写真1,2)。
- 2005-03-11
論文 | ランダム
- 023C06 婦人バレーボールにおけるチームの多様化について : 岡山市内のバレーボールチームを中心として(2.体育社会学,一般研究A)
- 023201 婦人バレーボールにおける勝利志向の研究-その2- : 岡山市内のバレーボールチームを中心として(2.体育社会学,一般研究A)
- 226 婦人バレーボールにおける勝利志向の研究 : 岡山市内のバレーボールチームを中心として(2.体育社会学,一般研究)
- 庭公園のイメージに関する研究 (第1報)岡山市内の緑道公園のイメージについて
- 226 家庭婦人バレーボールクラブにおける競技志向 : 岡山市内のバレーボールクラブを中心として