クイズ・土はなぜ崩れるのか(第16回)アンカー付きコンクリート法枠 施工中にひび割れが生じたのはなぜ?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
切り土法面を補強するために,アンカー付きコンクリート法枠を施工していた。法枠が完成し,最上段のアンカーを緊張する作業が終了したところで,2段目の横梁の直下に位置する縦梁にひび割れが生じているのを見つけた。ひび割れは,同じ高さに並ぶすべての縦梁に生じていた。 この法枠は,鉄筋コンクリート構造で,梁の幅と高さが650mm。
- 2005-01-14
論文 | ランダム
- シュウ酸塩を使用する金属イオンの定量-9・10-
- 低身長と高身長 (症状からみた臨床検査)
- 乳児の先天性甲状腺機能低下症 2自験例を中心として
- シュウ酸塩を使用する金属イオンの定量-6〜8-
- 蓚酸塩を使用する金属イオンの定量-3〜4-