設計・施工一括発注方式 東京国際空港D滑走路建設ほか工事 入札参加者が施工法を自由に選定--発注者:国土交通省関東地方整備局 (特集 新局面迎える入札改革--「価格一辺倒」からの脱却にらみ前例なき契約手法が続々と) -- (企業の裁量がさらに拡大)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
国土交通省関東地方整備局は2004年7月27日,羽田空港の再拡張工事の中核となるD滑走路工事の入札公告を行った。既存の羽田空港の沖に長さ2500mの滑走路を建設する。国交省が発注する工事なので予定価格は非公表だが,事業費から類推すると6000億〜7000億円程度になるとみられる。国内では過去に例を見ない大型工事だ。
- 2004-08-27
論文 | ランダム
- 経済を見る眼 福祉と環境に新時代の発想を
- 経済を見る眼 ガソリン税を社会保障財源に
- 経済を見る眼 現代科学は「古人の知恵」に還る
- 経済を見る眼 病院-診療所の医療費配分の見直しを
- 経済を見る眼 医療改革と「統合医療」