桟橋通りのみち再生(高知市) 街路樹のせん定問題を好機に 不満のはけ口からまちづくりの場へ (特集 どうする? 成長途上の「住民参加」--"本物"へ脱皮する過程で直面した壁の突破法) -- (住民の自主性をどう引き出す?)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高知県道・桂浜はりまや線の一部である桟橋通りで2003年11月,歩道のバリアフリー化や沿道空間との一体整備などを住民参加で検討する「みち再生検討会」が始まった。 「この通りには長い間クスノキをめぐる問題があり,ワークショップで議論してきた。今回,みち再生事業を立ち上げられたのは,ワークショップで住民と話し合った土壌があったからだと思っている」。
- 2004-02-27
論文 | ランダム
- 移動ロボットスコーピオンについて
- 内湾域における従属栄養性微小鞭毛虫 : 細菌系の動力学
- π-Facial Selectivity in Diels-Alder Reactions of Cross-conjugated Ketones Bearing an Oxa-spiro-ring with Sterically Undemanding Dienes
- 前置き
- コミュニケーションの改善(編集委員今年の抱負2011)