マンション 音のトラブル相談室(第3回)床衝撃音(3)戸境壁は梁下に配置する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近のマンションはプランの自由度を高め、リビングを広くとるため、スラブは小梁のない大型スラブとする傾向がある。戸境壁を乾式でつくる超高層マンションも増えてきている。しかし、梁の位置を考慮せずに戸境壁を設計すると、床衝撃音が隣戸に伝わってしまうこともある。(本誌)相談1超高層マンションで住戸間の戸境壁を遮音性能TLD−55になるように施工した。
- 2003-11-24
論文 | ランダム
- 木材の超音波領域を含む振動特性動的ヤング率及び損失正接の温度依存性
- Helicobacter pylori infection accelerates human gastric mucosal cell proliferation
- 学習・記憶障害モデルマウスにおける脳内神経ペプチド発現量の変化
- Effects of ethanol on the pancreas of disulfiram-treated rats
- Effect of Inserted Bacteriohopane-32-ol on the Stability of Liposomal Membranes