2001年台湾中央部水里-合流坪測線における人工地震観測
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
関東山地「飯能-御坂測線」における稠密自然地震観測(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 2)
-
首都直下地震防災・減災特別プロジェクト 序文
-
「地震学夏の学校2008」総合報告
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部大町地域の浅層反射法地震探査
-
糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査
-
O-161 地震探査からみた甲府盆地南縁部の地殻構造(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
-
千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
-
平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
-
奥羽脊梁山脈東縁部、北上低地帯西縁断層帯花巻地域の反射法地震探査
-
北上低地帯西縁断層系における浅層反射法地震探査
-
東海地域における地下深部の反射面 (沈み込み帯の科学と海洋観測技術) -- (1章 沈み込み帯の地球科学(地球物理))
-
千屋断層帯における人工地震観測 (邦文)
-
北上低地帯西縁断層(石鳥谷測線)における浅層反射法地震探査
-
屈折法地震探査による横手盆地東縁断層帯の浅部地殻構造
-
富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
-
下部地殻構造の解明を目的とした稠密アレイ観測データによるレシーバ関数に関するマイグレーション解析 (総特集 陸域震源断層--深部すべり過程のモデル化) -- (3章 糸魚川-静岡構造線の調査)
-
1998年東北合同観測 -北上・千屋断層系微小地震観測-
-
特集 : 反射法地震探査による活断層の地下形状(part II)序文
-
S-28 南海トラフ〜大和海盆 : 西南日本横断深部地殻構造プロファイル((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
-
西南日本外帯の地殻構造 : 2002年四国-瀬戸内海横断地殻構造探査の成果 : 特集「地殻応力測定法の現状と解決するべき問題点」Part 2
-
活断層周辺における地震波散乱体の検出とその地質学的実体の推定 - 紀伊半島北西部中央構造線を例として -
-
バイブレータ震源構造探査による淡路島北部の上部地殻速度構造
-
爆破地震データの稠密観測記録に見られる四国中央構造線周辺の深部反射波
-
淡路島直下における1995年兵庫県南部地震の余震分布 -余震分布と活断層との対応-
-
富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
-
内陸地震はリフトの再活動によって引き起こされるのか? (総特集 日本海東縁ひずみ集中帯の構造とアクティブテクトニクス(2))
-
高機能小型オフラインデータロガーを用いた高密度地震観測システム
-
2004年新潟県中越地震震源域の地震波速度構造のイメージング (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (2章 地震の発生様式)
-
緊急余震観測から見た2004年新潟県中越地震の断層面の分布 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (2章 地震の発生様式)
-
稠密自然地震観測による北部フォッサマグナ地域の地殻構造 (総特集 陸域震源断層--深部すべり過程のモデル化) -- (3章 糸魚川-静岡構造線の調査)
-
四国東部地域における地殻及び最上部マントルの地震波速度構造と沈み込むフィリピン海プレートの形状
-
2001年台湾中央部水里-合流坪測線における人工地震観測
-
537 日高衝突帯前縁部イドンナップ帯におけるバイブロサイス反射断面(96HIDAKA)
-
序文 : 特集「反射法地震探査による活断層の地下形状」Part 1
-
1990年新潟県南部の地震(M5.4)の構造化された前兆的空白域と余震域
-
広義の前震・余震活動を伴った1986年長野県北西部大町付近の地震(M5.9)の震源過程と地震テクトニクス
-
長野県東部の地震(1986年,M4.9)及びそれに伴った地震群の活動特性とそのテクトニクス的意味
-
1984年長野県西部地震(M=6.8)の余震活動から推定される潜在断層系について
-
DAT型レコーダの改良と新型DAT-5型レコーダの開発
-
1986年12月30日長野県北西部に発生した地震(M5.9)の通信調査 : 震度分布の異方性
-
テレメータ観測点のGPS時計に誤差が生じた時のデータ補正
-
パソコンを使ったDAT再生システム (平成13年度技術業務報告)
-
四国東部・中国地域における深部地殻構造探査
-
日高衝突帯北部における反射法地震探査
-
有珠山周辺に緊急配置した衛星通信テレメータ観測点 (平成12年度 技術業務報告)
-
1999年四国-南海トラフ深部構造探査データによる四国東部の地震波速度構造解析
-
広角反射波解析による四国東部の深部構造 -1999年四国-南海トラフ深部構造探査 -
-
地震発生帯深部構造高精度イメージング -1999年南海トラフ深部構造探査(地震計屈折法・広角反射法探査)-
-
東北脊梁山地東部の地殻構造 I
-
O-149 1997-98年東北日本横断地殻構造探査について
-
反射法地震探査から見た北上低地帯西縁断層系の浅層構造 (総特集 東北日本トランセクト--島弧変形と地殻活動) -- (東北日本の地殻構造)
-
デジタルオーディオ記録器(DATレコーダー)を用いた地震観測(1997-1998東北合同観測)
-
1998年8月上高地周辺における群発地震の活動と震源過程
-
1998年東北 脊梁 山地東部地震探査
-
日高山脈西部におけるバイブレータ震源とオフラインレコーダによる散乱体分布の推定
-
海上爆破-陸上小スパンアレイ観測による三陸沖の地殻深部構造の推定
-
長野市における地殻変動連続観測(II) : 大峰観測点の傾斜変化1969~1977
-
南極・昭和基地で観測された氷震
-
長野市街地における善光寺地震断層の水準測量
-
-
2008年岩手・宮城内陸地震震源域北部における稠密余震観測
-
O-183 反射法地震探査からみた東北日本の地殻構造(19. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
-
O-268 低重合反射法地震探査による東海・設楽地域の深部地殻構造(21. テクトニクス(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
東北地方太平洋沖地震におけるオフライン地震観測報告および臨時観測についての考察 (東北地方太平洋沖地震特集)
-
High resolution, very shallow seismic reflection profiling across active faults: a case study of the Senya fault, Akita Prefecture, Northeast Japan
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク