1.違法な別件逮捕中の自白を資料として発付された逮捕状による逮捕中の被疑者に対する勾留質問調書の証拠能力 2.違法な別件逮捕中の自白を資料として発付された勾留状による勾留中の被疑者に対する消防職員の質問調書の証拠能力 3.消防署長等が当該消防署等に所属する消防職員に質問調査を行なわせることと消防法三二条一項 4.消防署長等が放火又は失火の罪で逮捕された被疑者に対し検察官送致後に質問調査を行なうことと消防法三五条の二第一項(最判昭和58.7.12)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 判例タイムズ社の論文
- 1983-12-15
判例タイムズ社 | 論文
- 最高裁判所に対する民事上訴制度の運用
- 最近の最高裁判所における民事・行政事件の裁判事務処理等について
- 思うて学ばざれば則ち殆し--民事裁判における実務と学説・判例との係わりについて
- 「民事控訴審のあり方」をめぐる2,3の問題点
- 相続と取得時効--他主占有者の相続人が固有の自主占有を主張して取得時効を援用することができるのはどのような場合か(民事実務研究)